店舗案内

谷野ふとん店は、前身である寝具商社・谷野要八郎商店を経て、大正元年(1912)に谷野要八郎が創業。二代目社長・谷野照男がインド綿を使ったオリジナル高級わた「平和わた」を開発、一時は尾道港に出入りするロシア船などとの取引も手広く行う。谷野照男社長の死後、長女・友子が暫定三代目となるも、病気のため開店休業状態に。その後、東京のデザイン会社合同会社 藤本情報デザイン事務所の傘下に入り、4代目体制に移行、現在に至る。
基本情報
| 店名 | 谷野ふとん店(たにのふとんてん) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒722-0045 広島県尾道市久保3丁目3-13 http://tanino.fido-inc.com | 
| 電話 | まずはメールにてご連絡ください。折り返しご連絡いたします。 | 
| メールアドレス | futon [at mark] tanino.fido-inc.com | 
取扱い・サービス
オリジナルTシャツデザイン・販売
創業100年を超える尾道・谷野ふとん店のオリジナルTシャツをデザイン・販売しています。2代目・谷野照男社長デザインのDAVE BRANDなどを中心に「どこか懐かしいけどちょっとおしゃれ」な尾道らしい商品の開発を進めています。
オンラインショップはこちら
尾道画家・ヒノテルオの作品管理
尾道を愛した画家・ヒノテルオ(本名・谷野照男)が生前に残した貴重な作品の収蔵と管理をしています。郷土史家としても尾道の貴重な歴史的大衆資料の収集にも取り組んだヒノテルオの尾道文化人としての功績と価値を後世に伝えます。
中小企業・店舗ブランディング
尾道を拠点とする中小企業・店舗のブランディグに向けたコンサルティング、デザイン制作をご提案します。
沿革
明治期:初代社長・谷野要八郎(明18.10.20-昭10.9.26)が尾道にて、寝具専門商社「谷野要八郎商店」として創業。
          
  
 
        大正元年:谷野要八郎商店を「谷野製綿所」に屋号変更。
        昭和30年頃:2代目社長・谷野照男(大14.12.26-平27.6.13)が、インド綿を使ったオリジナル素材「平和わた」を開発、販売。
DOVE BRANDとして「平和わた本舗」名義でもブランド展開。
「谷野製綿合作社」への社名変更を経て、「谷野ふとん店」に屋号変更。現在の礎を作る。
         
  
  
 
        平成20年:店舗兼本社屋の老朽化により、改築。店舗機能をなくし、本社機能のみに変更。
        平成27年:2代目社長・照男の逝去により、長女・友子(昭29.8.5-令6.3.4)が暫定3代目を相続するも、病症のため業務を縮小、寝具の製造・販売を休止。
        令和4年:合同会社 藤本情報デザイン事務所と業務提携。デザイン業務を開始。
        令和6年:暫定3代目の急逝により、合同会社 藤本情報デザイン会社の傘下に入り、4代目体制に移行。デザイン企業として再出発。
お知らせ
- 2025-09-03
 現在、布団・寝具類の製造・販売は休止しております。
